ゆるの暮らしに役立つBlog

このサイトは50代の主婦が日頃の体験した事を書いているブログです。

【健康診断】胸部レントゲン検査を受ける上での注意事項

 

f:id:aki656:20200720145311p:plain

 健康診断の基本編の1項目でもある胸部X線検査 についてです。 胸部レントゲン検査 は肺・心臓・大動脈など呼吸器と循環器異常がないか調べる検査でよく行われています。検査結果の見方や検査当日の注意事項、服装や検査前の食事の取り方など紹介して行きます。

 

健康診断では基本、次の項目を行います。 

 1.既往歴、業務歴の調査  

 2.自覚症状、他覚症状(所見)の有無の検査

 3.身長、体重、腹囲、視力、聴力(1,000 4,000Hz)の検査  

 4.胸部X線検査  

 5.血圧測定    

 6.貧血検査(Hb、RBC)  

 7.肝機能検査(GOT、GPT、γ-GPT

 8.血中脂質検査(TG、HDL-cho、LDL-cho)

 9.血糖検査  

 10.尿検査(糖、蛋白)  

 11.心電図検査(安静時)

 

こんにちはゆるです。

 

健康診断】胸部レントゲン検査を受ける上での注意事項

 

 

 

胸部レントゲン検査とは

 

 胸部レントゲン検査 は肺・心臓・大動脈など呼吸器と循環器に異常がないかを調べる検査です。

 

胸部レントゲン検査で何がわかるの?

 

結核・肺炎などの肺の炎症、肺がんの早期発見、心臓病等を発見できます。

胸部全体にX線を照射して平面撮影し、肺に異常な影があるかどうか、心臓の大きさや形に異常があるかどうかわかります。

肺の病気や心不全などの心臓の病気など、色々なことがわかるのです。

 

 

 胸部レントゲン検査 結果の見方

 
 

 X線が通る部分は黒く写り、通りにくい部分は白っぽく写ります。

肺に異常がなければ、空気が多いためX線を通しやすく全体に肺の部分は黒く写り、中心部の心臓はは血液を入れた袋のようなものなので白く写ることになります。 肺になんらかの異常、炎症や腫瘍がある場合は、病変部が白っぽく写ります。心臓の形や大きさの異常も写真から推測できます。

 

 

*検査で異常が見られた場合には、CT検査が行われます。

 

 レントゲン写真は左右が反対?

 

 胸部レントゲン写真やCT写真は左側に写ってるのが右肺で右側は左の肺の写真となります。

検査の後医師がレントゲンを見ながら検査結果を説明してくれると思うのですが、

左側が右の肺で右側に写っているのが左の肺だと気付いてない人も多いと思うので覚えておくといいと思います。

 

 

 胸部レントゲン検査でわかる病気

 
 異常値の場合に考えられる主な病気 
 
肺がんの早期発見、肺結核、 肺炎、気管支炎などの肺の炎症
 
肺気腫誤嚥気胸、胸膜炎、肺線維症、心臓病、心肥大、胸部大動脈瘤、胸部腫瘍など
 
 
 
肺がんとは
気管支や肺をおおっている細胞(上皮細胞)から発生するがんのことです。
 
結核とは
結核菌に感染することによって発症する肺の感染症のことです。
 
肺炎とは
気道を通して侵入した細菌やウイルスなどの病原体が肺内で増殖し、炎症が引き起こされた状態です。
 
気管支炎とは
気管支に炎症の中心があり、咳やたんなどの呼吸器の症状を引き起こす病気で、数日から数週間で治まる病気です。
 
 肺気腫とは
本来の肺構造が破壊されて空気がたまってしまい(気腫)、うまく息を吐けなくなってしまう病気の事です。
 

 

 胸部レントゲン検査の注意事項

 

検査当日の服装

 

・当日は薄手で無地の肌着(Tシャツ等)を着用しましょう。

 

・ファスナー・ボタン・絵柄のある着衣はレントゲン撮影ができませんので、撮影時は脱がなくてはいけません。

 

・ブラジャー・ネックレス等をつけたままでレントゲン撮影はできませんので、撮影時には外しましょう。

 

・レントゲン写真に写り込んでしまうボタンやブローチなどの金属も一緒に外してください。

 

 

胸部レントゲン検査前の食事の制限について

 

 午前中の検査について

前日の夜9時までに食事をお済ませください。

・水分(水・お茶)は、就寝前までは摂取いただいて構いません。

・当日は朝食を含め検査終了まで、食事は一切取らないでください。

*もし食事をすると一部の検査が出来なくなります。 

 

午後からの検査について

・朝食は朝7時までに軽め(いつもの半分くらい)にしましょう。

・牛乳などの乳製品や卵のご飲食はお控えましょう。

・昼食は召し上がらずにご来院してください。

 *もし食事をすると一部の検査が出来なくなります。

 

:飲水について…受付時間2時間前迄は、200ml(コップ一杯程度)の水、白湯の摂取はかまいません。 

 

 

 その他の注意事項

 

エックス線検査(レントゲン検査)では低線量とはいえ放射線を浴びます。

そのため 妊娠中の方は胎児への影響が考えられる為、エックス線(レントゲン検査)を受ける際に注意する必要があります。

妊娠している方はもちろん、少しでも妊娠している可能性がある時は、そのことをきちんと医師に伝えるようにしてくださいね。

 

 

 胸部レントゲン検査 検査方法

 レントゲンイラスト/無料イラストなら「イラストAC」

 

胸部X線の撮影は箱のような物(この中にフィルムが入っている)に胸を付けて

撮影時に“息を吸って、止めて下さい。”と言われて撮影します。

 

 一般の検診の胸部X線撮影は立位の正面像での撮影を行っています。

大きく息を吸うのは、肺の容積を大きくして肺全体がよく見えるようにするためです。

 

*1回のエックス線撮影は一瞬のうちに終わりますが、いろいろ方向を変えて何回か撮る場合もあります。

*各撮影室における入室から退室までの時間は,数分~10分程度で終わります。

 

 

最後に・・

 

  胸部レントゲン検査は職場の健康診断などで撮られた経験がある人が多いと思います。

検査当日は着替えやすい服装で行くのがいいですね。

 

 *健康診断を行う時に正確な数値が出るよう、空腹時採血(10時間以上の絶食)を勧めらてています。採血のある日の食事摂取に気をつけましょう!

 

 

健康診断】胸部レントゲン検査を受ける上での注意事項についてでした。

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。